「Spotifyが無料プランなのかわからない」を30秒で解決 | 原因と確認方法

Spotify無料かわからないアイキャッチ画像

Spotifyを無料プランで利用し始めたのに、有料プランのように「楽曲が自由に選べる」「オフライン再生できる」といった現象があります。

このため、自分の「Spotifyが無料プランなのかわからない」と悩む人も多いはず。私自身もそれで焦った思いがあったので、原因と確認方法を解説します。

ユルリ

実は、Spotifyの有料プラン「プレミアム」には、1週間の無料お試し期間があります。

使い始めは有料プランと全く同じ機能が利用できるため、今のプランが無料プランなのか分かりづらくなっています。1週間経過したら、無料プランの制限が自動でかかります。

目次

Spotifyは無料プランかサクッと確認可能

ここからアプリとWebブラウザに分けて、それぞれ画像と一緒に説明します。30秒もあれば確認できます。

アプリで確認する

まず一番簡単な確認方法は、Spotifyアプリを開いた際に、右下に「Premium」のマークがあれば、現在無料プランとなっている証拠です。

有料プランとなると、「Premium」マークは消えて、以下の様にホーム、検索、マイライブラリしか表示されません。

しっかりと「Free」プランと目にしないと不安な人は、以下の手順で確認ください。

①左上のアカウントマークをタップ
②設定とプライバシーをタップ

③アカウントをタップ
④画面中央に現在のプランが表示される

Webブラウザで確認する

①右上の歯車マークをタップ
②アカウントを表示をタップ

そうしたら、画面中央に現在のプランが表示されます。

以上のように、プランの確認は簡単にできます。

無料お試し期間が終わったらどうなる?

Spotifyを無料プランで始めると、1週間が有料プランのお試し期間です。その後は、有料プランに入らなければ引き続き無料プランのまま利用できます。

ユルリ

正直、有料プランはストレスフリーで最高に使い勝手がいいので、無料プランいは戻れません。

また有料プランでも、通常1ヶ月間、最大3ヶ月間無料のキャンペーンが随時行われています。

無料期間中いつでも解約はできて、解約しないで無料期間が終了したら、自動的に有料になる仕組みです。そのためガッツリ使って判断したい場合や、一時的に好きなポッドキャスト番組を見切りたいなどであれば、無料期間を有効に使いましょう。

無料プランと有料プランの詳しい違いはコチラの記事で解説しています。

「Spotifyが無料かわからない」に関するFAQ

Spotifyが無料(フリー)プランなのにオフライン再生できるのはなぜ?

Spotifyは登録直後は1週間有料プランのお試し期間があるためです。その期間は有料プランと同じ機能が利用できます。

無料プランから有料プランに切り替えるべき?

有料プランになることで、オンデマンド再生、オフライン再生が可能となり、試聴中の広告もつかなくなります。さらに音声も向上するので、月間980円ならコスパは高い音楽サブスクです。

Spotifyはいつでも解約できる?

はい、いつでも違約金などかからずに即解約可能です。解約方法も難しくないため、無駄に月額費用がかかってしまうなどの心配もありません。

YuRuLi
サイトの管理人
TOKYO | WEB DIRECTOR
Youtube登録者19万人。
本業以外に、日常に溶け込むプレイリスト動画の作成や音楽キュレーションの仕事も。音楽、ガジェット、家具、小説、アートなど、好きなものを気ままに綴っていきます。自分の目や耳で体験した心揺れるものを紹介。
Spotify無料かわからないアイキャッチ画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次